トップ > 夜行バスのお得情報!東京~名古屋編 > 服装選びで実現できる夜行バス乗車時の疲れ軽減
服装選びで実現できる夜行バス乗車時の疲れ軽減
夜行バスに対して疲れるという印象を持っている人がいます。
実際に乗車して疲れたという感想を持つ人がいるのも事実なので疲れるという印象はあながち間違ってはいません。
東京から名古屋までの間を運行している夜行バスもあります。
並行して新幹線が運行している区間ですが料金的には夜行バスに軍配が上がります。
疲れの問題さえ解決できれば選択に迷う必要がなくなるという人も多いかもしれません。
夜行バスは乗車すると座席に座っているだけなので疲れる要素がないようにも感じられます。
疲れは眠れなかったことからくるので睡眠をとることさえできれば問題は解決するようにも感じます。
しかし、疲れの原因は睡眠不足だけではありません。
東京から名古屋に着くまでの間座席に座っているだけでも疲れは感じることになりますが、対策をして軽減すれば夜行バスが更に魅力的になります。
疲れ対策として最も簡単にできるのは疲れない服装を選んで乗車するということです。
長時間同じ姿勢で過ごすことになるのでリラックスできる服装であることが大変重要になります。
具体的に言うと体にフィットしたものではなく、ゆったりとしたものを選ぶことが大切です。
男性ならピッタリとしたパンツなどは避けるべきと言えます。
ベルトもきつく閉めた状態のままにしておくことは良いことではないです。
乗車後は少し緩めておくとリラックスした状態を維持出来ます。
女性の場合も同様で体を締め付けるような服装は避けてワンピースなどゆったりとしたタイプを選ぶと良いでしょう。
夜行バスに乗車する服装は寝る時の服装でもあることを意識すれば自ずと正解の選択肢が見えてきます。
リラックスできる服装は眠りやすい服装という基準で考えれば容易に見当がつくでしょう。
ゆったりとしたものを選ぶということ以外にも服装選びで気を付けておくべきことがあります。
それは薄手のものを複数枚用意しておくということです。
季節によって対応が変わりますが夏なら上から羽織れるカーディガンのようなものをもって乗車した方が良いです。
冬ならなるべく薄いものを重ねて着ておくことが大切です。
これらの対策をする理由は車内の温度を自由に設定することができないからです。
たくさんの人が乗っているバスの中は平均的な温度設定になっています。
暑いと感じる人もいれば寒いと感じる人もいます。
暑くても寒くても眠れない理由になりますし、リラックスできない原因にもなります。
それが東京から名古屋まで続くと疲れが大きくなってしまいます。
車内の温度に合わせて脱いだり着たりできるようにしておくことが大切です。